ポーツサングラスには必ずというほど
「UVカット」が機能の1つとしてついています。
では、UVって具体的にはどんなものか、ご存じですか?
UVって紫外線のことだよね・・でも中身はあまり知らないかも・・
そんな方にぜひ読んでいただきたい今回のブログ。
「UV (紫外線)って何?」を紹介していきます!
「UVカット」が機能の1つとしてついています。
では、UVって具体的にはどんなものか、ご存じですか?
UVって紫外線のことだよね・・でも中身はあまり知らないかも・・
そんな方にぜひ読んでいただきたい今回のブログ。
「UV (紫外線)って何?」を紹介していきます!
まずUVとは何の略でしょう?
UVとはUltra Violetを省略したものです。
だから日本語で紫外線といいます。
UVは太陽から地球に届く光のなかの一部です。
光の中には紫外線(UV)の他に赤外線や可視光線などがあります。
UVは主に3種類の波長に別れ、それぞれ
UVA(紫外線A波)・UVB(紫外線B波)・UVC(紫外線C波)
と言います。
この中でUVCはオゾン層に吸収されるため、
地上には届きません。
UVAとUVBがオゾン層を抜けて地上に届きます。
地上に届くUV(紫外線)のうち95%がUVAです。
残り5%がUVBです。
身体への影響が大きのは
UVC>UVB>UVA
UVCは地上に届かないので問題ありません。
フロンガスでオゾン層に穴が空くと大変なので、
フロンガスの処理はキチンとしましょう!
UVAとUVBの身体への影響を比べてみます。
肌への影響
UVA
表皮だけでなく肌の奥の真皮まで届く。
ハリや弾力を生むコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンを作り出す繊維芽細胞に対して損傷を与えます。結果UVAを浴びた肌は弾力を失ってしまい、シワやたるみなどの肌の老化現象の原因と言われています。さらにUVAはメラニン色素の合成を増加させ、シミが目立つ原因に。
UVB
UVBはおもに肌の表面で吸収されるため、肌の奥の真皮層まで届くことはほとんどありません。しかしながらUVAより強いエネルギーを持ち、UVBは表皮に影響を与え、細胞を損傷して火傷のように赤くなる「サンバーン」、メラニン色素が沈着して褐色になる「サンタン」シミやソバカスの原因にもなります。
眼への影響
UVA
UVAは波長が長く、眼の内部まで届きます。
眼の内側にある透明なレンズである「水晶体」に吸収されます。
水晶体は長年紫外線を吸収し続けると、組織のたんぱく質が酸化変性を起こします。
水晶体が白くにごる「白内障」の原因の1つと考えられています。
UVB
波長が短いため眼の一番表側の角膜に作用します。角膜より後ろには行きません。
長い時間、紫外線に当たりすぎると夜に角膜がヒリヒリするのは、UVBが原因と言われています。
UV (紫外線)の多い時間帯と天候や場所は下記のとおりです。
UVの多い時間帯
UVA
朝から少しずつ増え続けいき、お昼12時前後がピークです。
夕方になってもあまり減らないので、1日通して日やけ止めなどの対策が必要です。
UVB
午前10時から午後16時の間がUVBの多い時間帯です。
特に12時頃が最も多くなります。
UVの多い天候や場所
UV(紫外線)は晴れの日も雨の日も関係なく降り注いでいます。
曇りの日だから安心というわけではありません。
また、紫外線は空から降り注ぐだけではなく、
なんと曇りの日でも晴れの日の約90%ものUV(紫外線)が降り注いでいます!
建物の壁や地面に当たって反射もしています。
コンクリートや砂は土に比べてより多く照り返されると言われています。
特に海面からの照り返し量はとても多いとされています。
雪の中での照り返しも要注意。
UV(紫外線)は照り返してきます。
ここまでUV(紫外線)の説明をしてきました。
まるでワルモノ扱いのような説明でしたが、
最後に少しUV(紫外線)の良い面もご紹介します。
紫外線は意外と私達に身近なところで活躍しています。
家の蛍光灯はUV(紫外線)を発して点灯しています。
UV(紫外線)量は微々たるものなので気にする必要はありません。
他にもビタミンDの生成に必要だったり、
殺菌効果があるので衛生面で使われています。
女性でしたらネイルを乾かす機械から紫の光が
出ていませんでしたか?あれがUV(紫外線)です。
お札の偽造防止にも使われています。
UV(紫外線)は私たちに良い面と
すこし影響を与える面と
両面を持ち合わせています。
女性からしたら天敵かもしれません(笑)
しかしながら、必ず太陽から降り注いでいるので
全く拒否することは不可能です。
上手にお付き合いして私達の生活や活動に
取り込めると良いですね!